両国フォークロアセンター アメリカルーツ・ミュージック回顧上映会
- Mie Senoh
- 2015年12月3日
- 読了時間: 1分
両国フォークロアセンターは 70年代から日本にルーツ・ミュージックを報せる一翼を担ってきた場所です。 東京・両国といえば国技館・・・でもありますが、 私にとっては子どもの頃から両国フォークロアセンターでありました。
1970年から、ライブ、企画イベントを通じ 国内外のフォーク、ブルースをはじめとする ルーツ・ミュージックを紹介してきた場所です。
当時は、ここでしか観られない 貴重なブルースのフィルム上映会もあり いつも気になる場所でした。
12月は「米ルーツ・ミュージック回顧上映会」 「中川五郎を囲んで~フーテナニー&忘年会」など、スペシャルな企画が目白押しです。

「米ルーツ・ミュージック回顧上映会」 ●会場 一つ目ギャラリー ●料金 800円 上映後、来場者とトークするイベント
12/4(金)18:30開場 19:00~
米・フォーク・ミュージック・ルネッサンス
To Hear Your Banjo Play(16分・1947) / Was't That Time (ウィスパーズ・1982) 12/5(土)1960年代の二大ルーツ・ミュージック ヒルビリーとブルース
High Lonesome Sons(30分 1963)/According To Lightnin' Sam Hopkins(31分 1970)
12/11(金)ニューヨーク・グリニッジ・ビレッジの音楽シーン
Taliking Folklore Center(59分 2015)/ Groovin Village (1時間37分 2012) ※18:00開場 18:30~
東京都墨田区千歳1丁目5-15 03-3631-8273 JR総武線両国駅、都営新宿線森下駅






![[前編]
4人で走り続ける。
生まれついてのバンドマン!
三宅伸治 & The Spoonful インタビュー](https://static.wixstatic.com/media/11749e_6474486845ca4cbbbc14899e7d32e267~mv2.jpg/v1/fill/w_330,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/11749e_6474486845ca4cbbbc14899e7d32e267~mv2.webp)
![[前編]
4人で走り続ける。
生まれついてのバンドマン!
三宅伸治 & The Spoonful インタビュー](https://static.wixstatic.com/media/11749e_6474486845ca4cbbbc14899e7d32e267~mv2.jpg/v1/fill/w_70,h_53,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11749e_6474486845ca4cbbbc14899e7d32e267~mv2.webp)
![[後編] 4人で走り続ける。
生まれついてのバンドマン!
三宅伸治 & The Spoonful インタビュー](https://static.wixstatic.com/media/11749e_87fc4e89b10d4bad905a0cb080661c2c~mv2.jpg/v1/fill/w_449,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/11749e_87fc4e89b10d4bad905a0cb080661c2c~mv2.webp)
![[後編] 4人で走り続ける。
生まれついてのバンドマン!
三宅伸治 & The Spoonful インタビュー](https://static.wixstatic.com/media/11749e_87fc4e89b10d4bad905a0cb080661c2c~mv2.jpg/v1/fill/w_70,h_39,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11749e_87fc4e89b10d4bad905a0cb080661c2c~mv2.webp)












コメント