top of page


暮らしと私と音楽と。
ルーツ・ミュージックでつながる生活情報マガジン“フロポ”
フロントポーチを始めるにあたっての思いを書きました。記事・情報の投稿、ご提案、広告などのご相談もコチラからご覧下さい。
フロントポーチへの思い



「まるでいつもの夜みたいに」 高田渡 東京ラストライブが映画化
2005年4月、北海道の公演中に倒れ、還らぬ人となった高田渡。その最後の東京ライブ=人生最後の単独ライブをおさめた映像が公開されることになった。 3月27日。東京には桜も咲き始めたころだろうか。 ギターケースを背負い、タバコを吸いながら、自宅を出発し中央線の三鷹駅へ向かう...


これぞルーツ・ミュージック! デイヴィッド・ヒダルゴ & マーク・リボー 目撃するしかない!
http://www.toms-cabin.com/Hidalgo&Ribot/ (トムズキャビン公式サイト) ◆You Tubeじゃわからない音世界に期待 プログラムを聞いたとき まず、その場にいたい! と思った。 ロス・ロボスを立ち上げたデヴィッド・ヒダルゴと...


安達久美 大久保初夏 2人のギタリストがツアー。 各地にファンキーな春を呼ぶ!
2016昨年12月、2人のアーティストによる骨太なアルバムが発売された。 フュージョン・シーンで活躍する京都在住の安達久美と、SHOKA OKUBO BLUES PROJECT等で精力的に活躍する大久保初夏。2人のギタリストがツイン・リードによるドライヴ感のあるプレイで互い...


ソウルのレジェンド来日。 スペンサー・ウィギンス待望の来日!
ソウル・ミュージックはお好きでしょうか? あのメンフィス、サザン・ソウルの至宝 シンガー、スペンサー・ウィギンズが来日します。 billboard live TOKYO 4月17日(月)18日(火) http://www.billboard-live.com/pg/s...


Book Review 橘川幸夫著「ロッキング・オンの時代」
1対1という関係から見つめた70年代 そして未来 ------------------------------------- ロッキング・オンの時代 (晶文社 1,600円+税) 四六判 272ページ 978-4-7949-6940-8 C0095...


ハーモニカ・プレイヤーRob Stone 一夜限りのスペシャル・ライヴ!
このところ毎年のようにジャパン・ツアーを展開し 各地で熱いブルースをブロウしてきた シカゴ在住のハーモニカ・プレイヤーRob Stone。 今年は、東京で一夜限りのスペシャル・ライヴ! Robとは気心の知れた日本勢のバックアップで、最高のブルース・ナイトとなりそうです。 ...


大阪が1960年代のシカゴになる! REAL CHICAGO BLUES TODAY
大阪のブルース・バーChicago Rock主催により 大阪、京都で活躍するブルース・プレイヤーが一堂に会するイベントが 開催されます。まさにオール・ウエスト・ジャパン! まもなく2017年を迎えようとする今 ここ日本で1960年代のシカゴ・ブルース・バンドスタイルに焦...


内田勘太郎 ロングインタビュー DEEP BOTTLE NECK GUITAR
内田勘太郎ロングインタビュー[1] 俺自身が熱くぶっ飛ばされたい ギタリストの内田勘太郎さんが、8枚目のアルバム『DEEP BOTTLE NECK GUITAR』(極東楽音)を11月23日に発表します。 インストながら、デルタ・ブルースの香りもあり、お気に入りの園まりのナ...
![内田勘太郎ロングインタビュー[2]
DEEP BOTTLE NECK GUITAR](https://static.wixstatic.com/media/11749e_8f9e42f205bd4bfd9a4529b6576ded68~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/11749e_8f9e42f205bd4bfd9a4529b6576ded68~mv2.webp)
![内田勘太郎ロングインタビュー[2]
DEEP BOTTLE NECK GUITAR](https://static.wixstatic.com/media/11749e_8f9e42f205bd4bfd9a4529b6576ded68~mv2.jpg/v1/fill/w_450,h_338,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11749e_8f9e42f205bd4bfd9a4529b6576ded68~mv2.webp)
内田勘太郎ロングインタビュー[2] DEEP BOTTLE NECK GUITAR
内田勘太郎ロングインタビュー[2] 行くところまで行って破綻したい ◆12小節のマジック ――勘太郎さんが、ぷかっと浮き上がったのはいつごろですか。 ●たぶん1980年頃には、ボサノヴァだったりジョージ・ベンソンだったり、あらゆる音楽が好きになっていた。たとえば「ブリー...
![内田勘太郎ロングインタビュー[3]
DEEP BOTTLE NECK GUITAR](https://static.wixstatic.com/media/11749e_be2c2444d77b47368677828d04d04d21~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/11749e_be2c2444d77b47368677828d04d04d21~mv2.webp)
![内田勘太郎ロングインタビュー[3]
DEEP BOTTLE NECK GUITAR](https://static.wixstatic.com/media/11749e_be2c2444d77b47368677828d04d04d21~mv2.jpg/v1/fill/w_450,h_338,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11749e_be2c2444d77b47368677828d04d04d21~mv2.webp)
内田勘太郎ロングインタビュー[3] DEEP BOTTLE NECK GUITAR
内田勘太郎ロングインタビュー[3] これからは一人一民族大作戦でいくしかない。 ――戦後のバンド・ブルースはどう捉えているんですか。 ●ゴスペル唱法が入ったブラック・ミュージックは好きじゃないのね。B.B.キングはバンドも素晴らしいし、人間力もすごい。でも頻繁に聴かないの...
エリア別ピックアップ
bottom of page